戸田恵梨香のドラマ代表作5選!SPECやスカーレットの撮影秘話も紹介!

ここ最近、ドラマの再放送が続いています。
特に、「SPEC」、「野ブタ。をプロデュース」、「大恋愛」など、女優の戸田恵梨香さんが出演するドラマが立て続けに放送され、Twitterで“戸田恵梨香”がトレンド入りするほど!
5月頭の「スカーレット」総集編から始まり「野ブタ。をプロデュース」「鍵のかかった部屋」「大恋愛」「SPEC」と戸田恵梨香ちゃんの出演ドラマが続々再放送されていてファンとしては嬉しい限り👏個人的には「放課後。」がもう一度見たいなあ☺️
— 来夏 (@leica161) June 4, 2020
そこで今日は、
・戸田恵梨香のドラマ代表作5選!
・戸田恵梨香のドラマ撮影秘話
についてまとめてみました。

Contents
戸田恵梨香のドラマ代表作5選!
戸田恵梨香さんは、これまでにかなりたくさんのドラマに出演しています。
調べていて、どれも名作ばかりで驚きました。
その中から5つだけ選ぶのはとても難しかったですが、SNSの声なども参考に
「戸田恵梨香のドラマ代表作5選」をピックアップしました。
SNSの声も載せているので、合わせてご覧下さい。
「SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~」

2010年に放送されたドラマ「SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~」では、IQ201の天才の天才刑事・当麻紗綾役を演じた戸田恵梨香さん。
戸田恵梨香さんご自身も「SPECは私の代表作」と公言しているそうですね。
かなりの人気作なので、シリーズ化されており、ドラマ3作、映画3作が出ています。
SNSでも、「SPECは戸田恵梨香の代表作」「SPEC再放送が嬉しい!」という声が多くみられますね。
確か映画のときだったかな、恵梨香ちゃんがSPECを自分の代表作だって言ってて。もしかしたらいろんな作品を経て今は変わってしまってるのかもしれないけど、私の中ではずっと変わらない戸田恵梨香の代表作。あああ楽しみだ!!!
— misaki (@kina_misaki) June 3, 2020
SPEC大好きすぎるので嬉しいです…!!戸田恵梨香ちゃんはもう10年以上ファンですが彼女の代表作の一つだよ!!ライアーゲームも時々見たくなる。
— ゆり** (@ag_yuri58) June 4, 2020
初演から10年経つこの作品。戸田恵梨香さんご本人も「もう10年経つのか…」と懐かしんでいるそうで、共演者の方と「当時はスマホじゃなくてガラケー使ってたよね(笑)」などと話しているそうです。
NHK連続テレビ小説「スカーレット」

NHK朝ドラ「スカーレット」では、戦後間もない頃、大阪から滋賀の信楽にやってきて、女性陶芸家として前向きに生きていく女性・川原喜美子を演じました。
各局の再放送ドラマが戸田恵梨香祭りっていわれてるのが面白いんだけどスカーレットでの喜美子役が本当に良かったから、いままでの実績の再評価の流れがきてるのかな。スカーレットは私の好きな朝ドラ1位を塗り替えたほど好き。
— ラムネ色 (@ramune_soda_iro) June 4, 2020
この朝ドラ「スカーレット」での戸田恵梨香さんの演技力がとても高く評価されています。
視聴者に「心から尊敬する」「今日は凄い物を観た」と言わしめる戸田恵梨香さんの演技力・女優魂が話題になり、「好きな朝ドラ1位」という方もたくさんいると思います。
直子にこみ上げるもの。信作・照子にこみ上げるもの。ハチさんにこみ上げるもの。そして武志にこみ上げるもの。喜美子・戸田恵梨香の抑えに抑えた演技は、もう役者の域も超えてるように思える。「人格」ということだ。心から尊敬する。 #スカーレット
— 玉川 薫 (@tamagawakaoru) March 26, 2020
半ば気づいている武志の懸命の語りを、喜美子が一語一語受けとめる。武志、八郎、自分の人生を重ねながら噛み締める。伊藤健太郎のうわずりかける語りの演技、いくつもの思いを重ねる戸田恵梨香の表情だけの演技。すべて受けとめた上で、覚悟定めた喜美子が語る。今日は凄いものを観た。 #スカーレット
— 玉川 薫 (@tamagawakaoru) March 10, 2020
さらに、共演者の大木さんも、戸田恵梨香さんの演技について以下のようなコメントを出しています。
#スカーレット トークショー、戸田恵梨香さんの演技力について絶賛する場面もありました。
木本さん「再会の場面で、”数年ぶりに会う顔”をパッと作る。それを見て本当に久しぶりにきみちゃんに会った感覚になって泣きそうになった。自分たちを引っ張ってくれる、戸田恵梨香という女優は凄い」 pic.twitter.com/siDzgXC4Sw— たぬきねいり (@renge20160428) February 16, 2020
「野ブタ。をプロデュース」

2005年に放送されたドラマ「野ブタ。をプロデュース」は、亀梨和也さん、山下智久さんの共演で話題になりました。
そこで、才色兼備で学年のマドンナ的存在・上原まり子役を、当時17歳の戸田恵梨香さんが演じました。
主演の堀北真希さんと並んで「とにかく可愛い!」と話題になりました。
野ブタをプロデュースの
堀北真希ちゃんが
超絶に可愛い❤
戸田恵梨香も
メッチャ可愛いですね🤭最近のドラマが
超絶つまらなすぎて
野ブタをプロデュース
めちゃくちゃ面白いですね
脚本もいいし音楽もいい
毎週楽しみです🤗#堀北真希 #戸田恵梨香#山下智久 #亀梨和也#野ブタをプロデュース pic.twitter.com/702XyT5Iz5— 清原梨央☆りーおん (@rio_kiyohara_46) May 9, 2020
今と比べて、まだあどけない感じが可愛いですね!
「大恋愛~僕を忘れる君と」

2018年に放送されたドラマ「大恋愛~僕を忘れる君と」では、若年性アルツハイマーを患った女医役を演じた戸田恵梨香さん。
彼女を支える元小説家の男をムロツヨシさんが演じ、「純愛ラブストーリー」としてヒットしました。
「大恋愛~僕を忘れる君と~」の再放送をみて、戸田恵梨香さんの演技力がすごくて。連続テレビ小説以来、すっかり戸田恵梨香のファンになった。#戸田恵梨香#大恋愛 #連続テレビ小説スカーレット
— はじゃま (@06RuR8f5ktcC4QP) May 6, 2020
大恋愛~僕を忘れる君と
ラストのワンシーンの為に話を積み重ねてきてるんだよなー。2周目でも本当に泣けるし、戸田恵梨香が美しい、演技最高。このドラマのムロツヨシはかっこいい。— ゆうこ (@25Honey) May 28, 2020
ドラマが終わってからも、戸田恵梨香さんとムロツヨシさんの2人でインスタライブをやるなど、とても仲の良い様子。視聴者からは「本当の夫婦みたい」「結婚してほしい(笑)」などの意見も出てましたね!
コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-

通称「コードブルー」では、戸田恵梨香さんは救命センターの医師、フライトドクター候補生役として出演していました。
個人的に選んだ「コードブルー」名シーンはこちら
亡くなった男性の奥様に、男性の検死結果(死因)を伝えるシーン。
とても大事な役割を戸田恵梨香さんが演じましたが、声のトーン、目力、説得力で多くの視聴者が泣いたことは間違いなしだと思います!
コードブルー見終わった。泣いた。感動した。はもちろんのこと、戸田恵梨香すごい!成田凌すごい!を再認識した。
今日は途中で喧嘩勃発したので、またゆっくり観られるときに観よう。#HANABI流れたね#HANABIも出演者の1つ— ちゅりん (@churrysachi510) December 8, 2019
ここまで、戸田恵梨香のドラマ代表作5選をご紹介してきました。次に、「戸田恵梨香のドラマ撮影秘話」についてまとめてみます!

戸田恵梨香のドラマ撮影秘話を紹介!
ここでは、戸田恵梨香のドラマ代表作の中から「SPEC」と「スカーレット」の撮影秘話をご紹介します。
SPECで苦労したのはニノマエが出るシーン

作中では、時を止めるSPECを持つニノマエという役がよく出てきました。
ニノマエが出てくると“時を止めてしまう”のですが、その時の撮影が大変だった、と戸田さんは語っています。
「(時を止めるSPECを持つ)ニノマエ(神木)が出てくるたびに(撮影が)大変でしたね。時間を止められるのは、結構大変なんですよ…迷惑でした(笑)。だから、いつも楽な体勢で止まるようにしてました」と苦労を明かす
引用元:https://thetv.jp/news/detail/42812/
確かに、私もストップモーション動画(静止画風に止まって撮る動画)を撮ったことがありますが、同じ姿勢で動かずにいるのはなかなか大変です(笑)
さらに、監督の個人的な希望によるこんなシーンもありました。
劇中では、戸田演じる当麻が餃子を食べるシーンも印象的だが、それについては「台本に大量の餃子を食べていると書かれていたので、その通りに演じました(笑)」と戸田。すると堤幸彦監督は、「うちのおかんが作っている餃子をどうしても(戸田に)食べて欲しかったんです。味噌が入って茹でてあるっていう餃子なんです」と制作秘話を明かした。
引用元:https://mdpr.jp/news/detail/1290601
「母の味を食べて欲しかった」という理由で演出を作る監督、なかなか可愛らしいですね!笑
NHK朝ドラ「スカーレット」では窯元を見学・体重を増やす
NHK朝ドラ「スカーレット」で女性陶芸家の役を演じるために、戸田恵梨香さんはクランクインの3ヶ月前から陶芸の練習を始めたそうです。
クランクインまでに約3か月間陶芸の稽古を行い、土練りの作業にはじまり、ロクロを使い小さなカップや茶碗を作る練習、絵付け、釉薬のかけ方も学び、陶芸に関する多くの工程を習得。作陶指導の担当者は、高い集中力で着実に技術を習得していく戸田さんの姿に感動する毎日だったという。
引用元:https://www.cinemacafe.net/article/2019/09/30/63706.html
また、陶芸の稽古が始まる前に、まずは現場の雰囲気を掴むために窯元の見学をしたそうです。
「戸田さんはクランクイン前にも一度、うちに見学に来られました。工房を案内して、窯や信楽焼の特徴などを説明しましたが、周りにいたNHKや市の関係者に交じって、一般の見学にきた年配のご夫婦がずっと付いてこられたんです。間に入って私に質問されたりしていたのですが、戸田さんは嫌な顔ひとつせずに一緒に見て回ってはったんです。説明も30分以上真剣に聞かれていて、集中力がさすがやなと思いました」
引用元:https://www.news-postseven.com/archives/20191009_1465563.html
熱心に勉強する戸田さんの姿、想像がつきますね。
ちなみに、NHKの制作チームは、「スカーレット」のためにオリジナル窯元を制作したそうです。

さいごに
いかがでしたか?
この記事では以下の内容についてまとめました。
・戸田恵梨香のドラマ代表作5選!
・戸田恵梨香のドラマ撮影秘話
今売れに売れている大物女優の戸田恵梨香さん。
その美貌もさることながら、演技力、存在感、説得力など、かなり評価されています。
代表作もかなり有名なドラマばかりでしたね。
歳を重ねるごとに、また新たな一面を見せてくれる戸田恵梨香さん。
今後の活動も楽しみにしています!!
